本日(と言ってももう昨日ですが)、神戸川崎重工から豊川日本車両へ向け、小田急の3000形の中間車4両が甲種輸送されました。休日のネタということで同業者の方の数はいつにも増して多く、駅員の方が警戒にあたっておられました。幸い、私が撮影した近くではトラブルはなかったように思います。

▲EF210-144牽引 太陽が雲に隠れ、かなり暗かったです。ただポイントの制限があったおかげで、低速での入線だったのである程度まではSSを落とせたためしっかりとることはできました。(2010/10/17 向日町)
その後、向日町で停車中の様子を撮影してからすぐに桂川へ移動しました。
同じことを考えている方は多く、またさらに島本など他の駅からきた追っかけの方たちも合流したせいでさらに危険な状態にはなっていました。

▲ケツうち。どうしても人が入ります…。(2010/10/17 桂川)
いやはや。今日(正確には昨日)は朝から動いた関係で疲れました~。
結局桂川から先へ追っかける気は起きず、そのまま帰宅しました。
ということで、明日に備えて寝ることにします。
ではでは。
スポンサーサイト
テーマ : 鉄道
ジャンル : 趣味・実用